里芋とごぼうの絶品あんかけ
ほくほくねっとりのおいしさが際立つ一品♪
材料 ( 2~3人分 )
里芋 | 5個 |
ごぼう | 10cm |
生姜 | 15g |
小ねぎ | |
合いびき肉 | 100g |
[A] | |
醤油 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
日本酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
だし汁 | 300ml |
[B] | |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ1 |
作り方
① | 里芋は皮をむき、大きければ半分に切る。ごぼうは縦に3等分して板状に切る。生姜はすりおろす。小ねぎは小口切りにする。 |
② | 里芋とごぼうはレンジ対応容器に入れてふわっとラップし電子レンジ(600W)で、3分加熱する。 |
③ | 鍋にAの調味料を加えて沸騰させる。沸騰したら合いびき肉と生姜を入れて、肉に火を通す。火が通ったら②の野菜を入れて柔らかくなるまで炊く。(約5~10分くらい) |
④ | 煮汁にBの水溶き片栗粉でとろみをつけ、小ねぎを混ぜたら出来上がり。(できればとろみをつける前の段階で、数時間おいて冷まし、味をしみ込ませるといい。時間がなければそのままでもOK♪) |
ワンポイント
あんかけが余ったら、ごはんやうどん、豆腐にかけても美味しい♪