根張星と絡めて食べるすき焼き鍋
喉ごしのよい根張星のつけだれで、ちょっと贅沢なすき焼きを♪
材料 ( 4人分 )
| 根張星 | お好きなだけ |
| 牛肉(すき焼き用) | 400~500g |
| ほうれん草 | 1袋 |
| 長ねぎ | 2本 |
| ごぼう | 1本 |
| ぶなしめじ | 100g |
| 木綿豆腐 | 1丁 |
| 糸こんにゃく | 1袋 |
| 牛脂 | 適量 |
| すき焼きのタレ | 適量 |
| 溶き卵 | 4個分 |
作り方
| ① | 根張星の皮をむいてすりおろし、その他の具材は食べやすい大きさに揃えておく。 |
| ② | 取り皿(とんすい)に根張星と溶き卵を用意しておく。 |
| ③ | 温めたすき焼き鍋に牛脂をひき、長ねぎを入れて焼き色をつける。割り下を加えて煮立てたら他の具材を入れ、鍋全体に火が通ったら出来上がり。 |
ワンポイント
すりおろした根張星を〆のうどんと一緒に鍋に入れても美味しいです。


